梅雨に訪れたい、東京・高幡不動尊

こんにちは、本日からスタッフブログを書くことになりました、阿辺です。
日本の魅力をみなさんに届けていければと思います。

ということで、東京都日野市にある「高幡山明王院金剛寺(高幡不動尊)」へ行ってきました。

最近、不思議とご先祖様が夢に現れることが続いていたため、少し気になって銀座の評判の良い霊能者の方にご相談してみました。
すると、「ご先祖様が、あなたの健康を気にかけていらっしゃるようですね。できれば“お不動さま”にお参りして祈祷を受けると良いですよ」
とのアドバイスをいただきました。

“これは何かのサインかもしれない”と感じ、以前から気になっていた高幡不動尊へ足を運び、
「護摩修行」にも参加してきました。
*不動尊(不動明王)は人々を災いや迷いから救ってくれる仏様で知られています。

→ 軽い護摩行の説明してもいいかもです。

お坊さんの読経と太鼓の音にあわせて、焚かれる炎が勢いよく立ち上がるその様子は圧巻で、
不思議と体の奥の方がすうっと清められていくような、そんな感覚を味わいました。

本堂のそばには、弘法大師(空海)を祀った社もありましたので、
そっとお参りして、帰路につきました。

東京郊外ではありますが、歴史の重みと現代的な整備がほどよく調和した、
美しく落ち着いた空間でした。

東京都、高幡不動駅までは新宿より電車で約35分。
ぜひみなさんも、足を運んでみてください。